Occlusion
かみ合わせ
かみ合わせ
歯は全部で何本あるかご存知でしょうか?
すべての歯がそろっている方で、28本。親知らずを入れると32本です。 私たちの歯はこの28本がバランスよくハーモニーを取りながら機能しています。
目の位置、耳の位置、肩、腰、膝の位置は床と平行であることが理想的です。
歯においてはどうでしょうか?
歯は頬や唇で隠れているので、わかりづらいのですが、実はかみ合わせの平面(歯並び)は左右対称で、平行であることがとても大切なのです。
このかみ合わせの平面のどちらかが上がったり、下がったりすると、表情はとても不自然になってしまいます。
また、かみ合わせのバランスが悪いと、筋肉のつき方も不均等になるため、顔の形が左右で変わってしまうこともあります。
バランスの良いかみ合わせをしている方は、とても素敵な表情をされています。
かみ合わせの悪い患者さまの特徴として、歯の異常なすり減り、歯茎が痩せている、歯の根が露出する、歯がグラグラするという症状があります。
歯がグラグラしている患者さまは歯周病のため、手術をすることもあります。
この症状は年齢の増加による生理的なもので、仕方がないと思われていました。
しかし、これらの症状がかみ合わせの不調和からきているとしたら・・・一生懸命治療をしても、残念ながらいつまでたっても治りません。
そして、かみ合わせのバランスが崩れていると、歯や顎だけではなく、全身に悪影響を及ぼすことが知られています。
人間の体は、どの部分から見てもバランスが取れていて、左右、前後、どちらにも片寄らないことが理想的です。そして、体の筋肉はお互いに緊張して均衡を保っているため、私たち歯科医師が扱う、頭の部分の影響が、肩、背、腰、足に波及することは、当然予想できることです。
頭のバランスを取ることは、大変重要です。
人間の体はとても重く、8kgもあり、頭の運搬には直立が最も合理的となります。
下顎骨は顎関節、筋肉、腱により連結されていますが、私たちが食事をする時に、かんだり、飲み込んだり、発音することで常に動いているため、実は顎の動きは頭に大きな影響を及ぼしています。
正常なかみ合わせでは、意識せず下顎が動き、筋肉のバランスがとれていますが、かみ合わせのバランスを失うことにより、様々な障害が出てきます。
かみ合わせのバランスをどのように保っているかということが、治療の成否を決定すると言っても過言ではないでしょう。
稲葉歯科医院では、すべての治療の原点として、かみ合わせを重視し、入れ歯治療、インプラント治療、虫歯治療を行なっております。